本文へスキップ

小さな命を総体的に見つめたい。かめんちゅshop KEEPER 2号店による繁殖販売・飼育用品・エサ販売。

電話でのお問い合わせは045-443-5755

メールでのお問い合わせはこちら

[┃カートを見る┃のスマホ用はこちら]
※スマホからの閲覧の場合。ページ上部に表示されるはずのリンクがエラーのため、少し表示が下の位置に移動してしまっております。修正にはお時間がかかりますのでそれまでは↓こちら↓のリンクより移動してください※
トップページ ●ご利用案内 ●生体販売 ●飼育用品販売 ●世界亀地図 ●会員登録 ●説明して!亀里親
【実店舗営業時間】[月,水,木,土]12時~17時/[金曜日]12時~21時[日曜日]11時~23時【定休日】毎週火曜日。
店頭決済キャッシュレスもOK!:paypay・Line pay・au pay・楽天ペイ等各種

飼育用品送料399円になりました!



販売済み生体(ミナミイシガメ)~610番~715番

こちらに良き飼い主様にお買い上げいただきました過去の販売生体を掲載しておきます。こちらにて画像ゃその子の特徴などを説明した文章などを残しておきますので、万が一、迷子になってしまったり、盗難にあわれるなどの被害に合われた場合に、ご活用ください。また、販売するまでの成長記録もございますので、是非ご活用ください^^また、迷子や盗難された場合には、当店がインターネットの関連サイトにて、呼びかけをさせていただいております。その際にはご連絡ください。<当店PR映像>通常の速さの映像は




ミナミイシガメ一覧







お買い上げ、誠にありがとうございました!
(販売済!)→
ご希望用ナンバー(610)←(販売済!)

ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

こちらの子は甲羅の枚数が一枚多い。多甲板の子。そのままの姿形で元気に成長していきます。お値段は考慮しております。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)----cm (体重)---g


<成長記録>
8月2日 甲長3.25cm 体重8g
8月14日 甲長3.75cm 体重11g
8月30日 甲長4.15cm 体重13g



生年月日 産卵日2016年5月25日 ふ化日 2016年8月1日

この子の特徴 準備中。
↓↓↓↓↓↓


泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。


夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓


動画

お値段 ¥2,560

↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(販売済!)→ご注文ナンバー(610)←(販売済!)
お買い上げ、誠にありがとうございました!


こちらもいかがですか?この子(610)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からご選択いただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら








(お買い上げ、誠にありがとうございました!)

(売り切れました!)ご希望用ナンバー(611)(売り切れました!)
ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

甲羅や形、整った子。多甲板などはございません。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)----cm (体重)---g


<成長記録>
8月1日 甲長3.31cm 体重8g
8月14日 甲長3.78cm 体重12g


生年月日 産卵日2016年5月25日 ふ化日 2016年8月1日

この子の特徴 準備中です。
↓↓↓↓↓↓


泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。


夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓


動画

お値段 ¥2,760

↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(売り切れました!)ご注文ナンバー(611)(売り切れました!)
お買い上げ、誠にありがとうございました!

こちらもいかがですか?この子(611)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からご選択いただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら










お買い上げ、誠にありがとうございました!

(売り切れました!)ご希望用ナンバー(612)(売り切れました!)
ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

こちらのかめさんには多甲板と、本来つながっている部分が一部つながっている部分がございます。
基本的にはこのままの姿形で元気に成長してくれます。
お値段は考慮しております。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)----cm (体重)---g


<成長記録>
8月2日 甲長3.25cm 体重8g
8月17日 甲長3.81cm 体重11g
8月30日 甲長4.12cm 体重13g


生年月日 産卵日2016年5月21日 ふ化日 2016年8月1日

この子の特徴 準備中です。
↓↓↓↓↓↓


泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。


夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓


動画

お値段 ¥2,460

↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(売り切れました!)ご注文ナンバー(612)(売り切れました!)

お買い上げ、誠にありがとうございました!
こちらもいかがですか?この子(612)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からご選択いただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら








お買い上げ、誠にありがとうございました!
(売り切れました!)
ご希望用ナンバー(628)(売り切れました!)

ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

こちらのカメさんは整った子。甲羅の枚数や形に変わりはございません。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)3.07cm (体重)7g


<成長記録>
8月5日 甲長3.07cm 体重7g
8月17日 甲長3.57cm 体重9g
8月30日 甲長3.95cm 体重11g



生年月日 産卵日2016年5月26日 ふ化日 2016年8月5日午後1時43分

この子の特徴 準備中です。
↓↓↓↓↓↓


泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。


夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓


動画

お値段 ¥2,760

↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(売り切れました!)ご注文ナンバー(628)(売り切れました!)
お買い上げ、誠にありがとうございました!


こちらもいかがですか?この子(628)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からご選択いただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら






(お買い上げ、誠にありがとうございました!)

(売り切れました!)ご希望用ナンバー(629)(売り切れました!)
ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

こちらのカメさんは整った子。甲羅の枚数や形に変わりはございません。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)2.95cm (体重)8g


<成長記録>
8月5日 甲長2.95cm 体重8g
8月17日 甲長3.57cm 体重9g
8月30日 甲長3.94cm 体重12g

生年月日 産卵日2016年5月26日 ふ化日 2016年8月5日

この子の特徴 準備中です。
↓↓↓↓↓↓


泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。


夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓


動画

お値段 ¥2,760

↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(売り切れました!)ご注文ナンバー(629)(売り切れました!)
(お買い上げ、誠にありがとうございました!)
こちらもいかがですか?この子(629)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からご選択いただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら




お買い上げ、誠にありがとうございました!
(販売済!)ご希望用ナンバー(631)(販売済!)
ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

甲羅や形、整った子。多甲板などはございません。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)3.01cm (体重)7g


<成長記録>
8月6日 甲長3.01cm 体重7g
8月31日 甲長3.90cm 体重11g
10月9日 甲長4.29cm 体重14g
10月31日 甲長4.45cm 体重16g

生年月日 産卵日2016年5月27日 ふ化日 2016年8月6日午後7時52分

この子の特徴 この子の特徴は□印部分。肢の付け根部分に独特な模様があるところ。
↓↓↓↓↓↓


泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。


夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓

↓2016.11.1お写真追加更新(タップで拡大)↓


動画

お値段 ¥2,760

↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(販売済!)ご注文ナンバー(631)(販売済!)

お買い上げ、誠にありがとうございました!
こちらもいかがですか?この子(631)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら



お買い上げ、誠にありがとうございました!
(売り切れました!)
ご希望用ナンバー(634)(売り切れました!)
ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

甲羅や形、整った子。多甲板などはございません。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)2.96cm (体重)8g


<成長記録>
8月8日 甲長2.96cm 体重8g
8月31日 甲長4.01cm 体重11g
9月8日 甲長4.27cm 体重14g


生年月日 産卵日2016年5月27日 ふ化日 2016年8月8日午後6時34分

この子の特徴 この子の特徴は□印部分。左側の模様よりも右側の模様の黒模様が細いところ。
↓↓↓↓↓↓


泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。


夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓


動画

お値段 ¥2,760

↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(売り切れました!)ご注文ナンバー(634)(売り切れました!)
お買い上げ、誠にありがとうございました!

こちらもいかがですか?この子(634)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら



(お買い上げ、誠にありがとうございました!)

(売り切れました!)ご希望用ナンバー(639)(売り切れました!)
ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

こちらのカメさんは整った子。甲羅の枚数や形に変わりはございません。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)2.95cm (体重)8g


<成長記録>
8月5日 甲長2.95cm 体重8g
8月17日 甲長3.57cm 体重9g
8月30日 甲長3.94cm 体重12g

生年月日 産卵日2016年6月1日 ふ化日 2016年8月13日 午後9時25分

この子の特徴 
↓↓↓↓↓↓


泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。


夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓


動画

お値段 ¥2,560

↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(売り切れました!)ご注文ナンバー(639)(売り切れました!)
(お買い上げ、誠にありがとうございました!)
こちらもいかがですか?この子(639)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からご選択いただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら




お買い上げ、誠にありがとうございました!
(売り切れました!)
ご希望用ナンバー(651)(売り切れました!)

ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

甲羅や形、整った子。多甲板などはございません。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)2.85cm (体重)6g


<成長記録>
8月16日 甲長2.85cm 体重6g
8月31日 甲長3.28cm 体重8g
8月30日 甲長3.47cm 体重9g


生年月日 産卵日2016年6月12日 ふ化日 2016年8月16日午後3時39分

この子の特徴 この子の特徴は□印部分。2つの黒模様があるところ。
↓↓↓↓↓↓


泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。


夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓



動画

お値段 ¥2,760

↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(売り切れました!)ご注文ナンバー(651) (売り切れました!)
お買い上げ、誠にありがとうございました!

こちらもいかがですか?この子(651)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら






お買い上げ、誠にありがとうございました!
(販売済み!)ご希望用ナンバー(654)(販売済み!)

ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

こちらの子は一枚甲羅が多い子。そのままの姿形で元気に成長しますが、購入者様の都合も考慮しお値段考慮しております。。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)3.04cm (体重)6g


<成長記録>
8月19日 甲長3.04cm 体重6g
8月31日 甲長3.36cm 体重7g
9月8日 甲長3.57cm 体重9g


生年月日 産卵日2016年6月10日 ふ化日 2016年8月19日

この子の特徴 この子の特徴は□印部分。太い黒模様との差が左右にございます。
↓↓↓↓↓↓

甲羅が多い部分。通常4枚のところが5まいございます。
↓↓↓↓


泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。


夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓


動画

お値段 ¥2,560

↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(販売済み!)ご注文ナンバー(654)(販売済み!)
お買い上げ、誠にありがとうございました!

こちらもいかがですか?この子(654)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら


(お買い上げ、誠にありがとうございました!)

(販売済み)ご希望用ナンバー(655)(販売済み)

ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

こちらの子は一枚甲羅が多く、多甲板の子、飼い主様が気になさらなければそのままの姿形で元気に成長していきます。
お値段の方は考慮しております。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)2.81cm (体重)5g


<成長記録>
2016
8月19日 甲長2.81cm 体重5g
8月31日 甲長3.07cm 体重6g
10月9日 甲長3.50cm 体重8g
10月31日 甲長3.69cm 体重10g
2017
1月9日 甲長4.18㎝ 体重15g
生年月日 産卵日2016年6月10日 ふ化日 2016年8月19日

この子の特徴 この子の特徴は□印部分。両方の模様が同様の模様をしているところ。
↓↓↓↓↓↓


泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。
水深を深めにとる場合に登りやすい浮島も販売しております。

エサはテトラレプトミン ミニカメプロス 70gカメプロス沈下性120gを二等分にしたもの、乾燥アカムシカンシャを小さく千切ったものを食べています。
水棲亀ベビー用飼料ならなんでも食べると思います。
飼育容器など無い方には登りやすい陸場付きの飼育セットも在庫ございます。
また、室内飼育の場合には甲羅干し用のバスキングライト(ソケットも有)と紫外線ライトもございます。
冬季には、かめさんの目に優しい夜用のバスキングライトもございます。10月頃からは水温が低くなり食欲が落ちますので予防として子ガメ用水中ヒーターは欠かせません。
幼体時や水温が低くなる時期は皮膚の病気にかかりやすくなりますので、皮膚の保護に
テトラレプトセイフ(水質調整剤)をお勧めしております。これはお勧めです。
夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓



動画

お値段 ¥2,560
↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(販売済み)ご注文ナンバー(655)(販売済み)
(お買い上げ、誠にありがとうございました!)

こちらもいかがですか?この子(655)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら






お買い上げ、誠にありがとうございました!
販売済み!→ご希望用ナンバー(656)←販売済み!

ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

この子は、甲羅の真ん中の列の形が少し異なっています(特に気にされなければ問題ありません。)
そのままの姿形で元気に成長していきます。
お値段は考慮しております。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)3.04cm (体重)6g


<成長記録>
8月19日 甲長3.04cm 体重6g
8月31日 甲長3.23cm 体重7g
10月31日 甲長3.59cm 体重10g
11月10日 甲長3.64cm 体重10g
2017
1月9日 甲長4.26㎝ 体重16g
生年月日 産卵日2016年6月10日 ふ化日 2016年8月19日

この子の特徴 この子の特徴は準備中です。もし把握しておきたい場合には個別に御希望ください。


泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。
水深を深めにとる場合に登りやすい浮島も販売しております。

エサはテトラレプトミン ミニカメプロス 70gカメプロス沈下性120gを二等分にしたもの、乾燥アカムシカンシャを小さく千切ったものを食べています。
水棲亀ベビー用飼料ならなんでも食べると思います。
飼育容器など無い方には登りやすい陸場付きの飼育セットも在庫ございます。
また、室内飼育の場合には甲羅干し用のバスキングライト(ソケットも有)と紫外線ライトもございます。
冬季には、かめさんの目に優しい夜用のバスキングライトもございます。10月頃からは水温が低くなり食欲が落ちますので予防として子ガメ用水中ヒーターは欠かせません。
幼体時や水温が低くなる時期は皮膚の病気にかかりやすくなりますので、皮膚の保護に
テトラレプトセイフ(水質調整剤)をお勧めしております。これはお勧めです。
夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓



動画

お値段 ¥2,560[税込]
↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
販売済み!→ご注文ナンバー(656)←販売済み!
お買い上げ、誠にありがとうございました!
こちらもいかがですか?この子(656)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら






販売済み!→ご希望用ナンバー(657)←販売済み!
ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

甲羅や形、整った子。多甲板などはございません。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)3.00cm (体重)5g

<成長記録>
8月19日 甲長3.00cm 体重5g
8月31日 甲長3.19㎝ 体重7g
10月31日 甲長3.71cm 体重11g
2017
1月8日 甲長4.24㎝ 体重15g
4月21日 甲長4.83㎝ 体重21g
4月30日 甲長4.79cm 体重22g
生年月日 産卵日2016年6月10日 ふ化日 2016年8月19日

この子の特徴 特徴は見つけ次第更新予定。


泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。
水深を深めにとる場合に登りやすい浮島も販売しております。

エサはテトラレプトミンカメプロス 70gカメプロス沈下性120g乾燥アカムシカンシャを小さく千切ったものを食べています。
水棲亀ベビー用飼料ならなんでも食べると思います。
飼育容器など無い方には登りやすい陸場付きの飼育セットも在庫ございます。
また、室内飼育の場合には甲羅干し用のバスキングライト(ソケットも有)と紫外線ライトもございます。
冬季には、かめさんの目に優しい夜用のバスキングライトもございます。10月頃からは水温が低くなり食欲が落ちますので予防として子ガメ用水中ヒーターは欠かせません。
幼体時や水温が低くなる時期は皮膚の病気にかかりやすくなりますので、皮膚の保護に
テトラレプトセイフ(水質調整剤)をお勧めしております。これはお勧めです。
夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓


動画

お値段 ¥2,760
↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
販売済み!→ご注文ナンバー(657)←販売済み!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

こちらもいかがですか?この子(657)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら







お買い上げ、誠にありがとうございました!

販売済み!→ご希望用ナンバー(658)←販売済み!
ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

甲羅や形、整った子。多甲板などはございません。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)2.99cm (体重)6g

<成長記録>
8月19日 甲長2.99cm 体重6g
8月31日 甲長3.32cm 体重7g
9月30日 甲長3.95cm 体重11g
10月31日 甲長3.80cm 体重10g
2017
1月9日 甲長3.80㎝ 体重10g
3月13日 甲長5.05㎝ 体重23g
生年月日 産卵日2016年6月10日 ふ化日 2016年8月19日

この子の特徴 この子の特徴は□印部分。お腹側の模様左右に補足つきでているところ。
↓↓↓↓↓↓

泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。
水深を深めにとる場合に登りやすい浮島も販売しております。

エサはテトラレプトミン ミニカメプロス 70gカメプロス沈下性120gを二等分にしたもの、乾燥アカムシカンシャを小さく千切ったものを食べています。
水棲亀ベビー用飼料ならなんでも食べると思います。
飼育容器など無い方には登りやすい陸場付きの飼育セットも在庫ございます。
また、室内飼育の場合には甲羅干し用のバスキングライト(ソケットも有)と紫外線ライトもございます。
冬季には、かめさんの目に優しい夜用のバスキングライトもございます。10月頃からは水温が低くなり食欲が落ちますので予防として子ガメ用水中ヒーターは欠かせません。
幼体時や水温が低くなる時期は皮膚の病気にかかりやすくなりますので、皮膚の保護に
テトラレプトセイフ(水質調整剤)をお勧めしております。これはお勧めです。
夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓

動画

お値段 ¥2,760
↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
販売済み!→ご注文ナンバー(658)←販売済み!
お買い上げ、誠にありがとうございました!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

こちらもいかがですか?この子(658)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら




↓他の亀さん種類の販売情報ページに移動するにはこちらからも移動できます↓
セマルハコガメ/タイワンセマルハコガメ/ヤエヤマミナミイシガメ/ニホンイシガメ/オオアタマヒメニオイガメ/
スジクビヒメニオイガメ/アッサムセタカガメ/アンナンガメ/ジーベンロックナガクビガメ
/



当店の御来店方法
(お問い合わせはTEL:045-443-5755 MAIL:turtle@aqua.plala.or.jp ご不明な点は:説明して!(ヘルプ)のページ)



↓お買い物カゴの中を確認(PC)↓
※買い物カゴの内容は当2号店サイトのどのページへ移動しても情報は保存されております※


  スマホ用のお買い物カゴはこちら








(ご売約済み)ご希望用ナンバー(659)(ご売約済み)

ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

甲羅や形、整った子。多甲板などはございません。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)2.84cm (体重)6g


<成長記録>
8月23日 甲長2.84cm 体重6g
8月31日 甲長3.23cm 体重7g
10月31日 甲長3.83cm 体重11g
11月10日 甲長3.93cm 体重12g
生年月日 産卵日2016年6月14日 ふ化日 2016年8月19日

この子の特徴 この子の特徴は準備中です。もし把握しておきたい場合には個別に御希望ください。



水の深さは水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。


夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓


動画

お値段 ¥2,760[税込]

↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(ご売約済み)ご注文ナンバー(659)(ご売約済み)


こちらもいかがですか?この子(659)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら




(お買い上げ、誠にありがとうございました!)
(販売済み!)
ご希望用ナンバー(661)(販売済み!)
ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

甲羅や形、整った子。多甲板などはございません。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)---cm (体重)---g

<成長記録>
8月24日 甲長3.50cm 体重9g
8月31日 甲長3.56cm 体重10g
10月9日 甲長4.21cm 体重13g
10月31日 甲長4.43cm 体重15g
2017
1月9日 甲長4.99㎝ 体重22g
生年月日 産卵日2016年6月11日 ふ化日 2016年8月21日午後5時14分

この子の特徴 この子の特徴は□印部分。一方では大き目の黒模様が入り、もう一方では綺麗な弧の模様。
↓↓↓↓↓↓

泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。
水深を深めにとる場合に登りやすい浮島も販売しております。

エサはテトラレプトミン ミニカメプロス 70gカメプロス沈下性120gを二等分にしたもの、乾燥アカムシカンシャを小さく千切ったものを食べています。
水棲亀ベビー用飼料ならなんでも食べると思います。
飼育容器など無い方には登りやすい陸場付きの飼育セットも在庫ございます。
また、室内飼育の場合には甲羅干し用のバスキングライト(ソケットも有)と紫外線ライトもございます。
冬季には、かめさんの目に優しい夜用のバスキングライトもございます。10月頃からは水温が低くなり食欲が落ちますので予防として子ガメ用水中ヒーターは欠かせません。
幼体時や水温が低くなる時期は皮膚の病気にかかりやすくなりますので、皮膚の保護に
テトラレプトセイフ(水質調整剤)をお勧めしております。これはお勧めです。
夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓

↓2017.3.7更新分↓
只今成長記録更新よりも画像更新の方が優先されているため大きさに差異がある場合がございますが、画像の方が最新です。


動画

お値段 ¥2,760
↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓

(販売済み!)
ご注文ナンバー(661)(販売済み!)
(お買い上げ、誠にありがとうございました!)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

こちらもいかがですか?この子(661)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら



(お買い上げ、誠にありがとうございました!)
(販売済み!)ご希望用ナンバー(663)(販売済み!)

ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

甲羅や形、整った子。多甲板などはございません。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)2.99cm (体重)6g


<成長記録>
8月23日 甲長2.99cm 体重6g
8月31日 甲長3.18cm 体重6g
9月8日 甲長3.45cm 体重9g
10月31日 甲長4.18cm 体重14g

生年月日 産卵日2016年6月17日 ふ化日 2016年8月23日午後2時32分

この子の特徴 この子の特徴は□印部分。二つの黒模様があるところ。
↓↓↓↓↓↓


泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。


夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓

↓2016.11.1お写真追加更新(タップで拡大)↓


動画

お値段 ¥2,760

↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(販売済み!)ご注文ナンバー(663)(販売済み!)
(お買い上げ、誠にありがとうございました!)
こちらもいかがですか?この子(663)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら







お買い上げ、誠にありがとうございました!
(販売済!)
ご希望用ナンバー(665)(販売済!)

ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

甲羅や形、整った子。多甲板などはございません(少し甲羅の分かれ目の部分がずれている場所があります、お値段考慮しております。元気にそのままの姿かたちで成長します)。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)2.99cm (体重)6g


<成長記録>
8月23日 甲長2.99cm 体重6g
8月31日 甲長3.23cm 体重6g
9月9日 甲長3.42cm 体重9g
10月31日 甲長4.12cm 体重14g

生年月日 産卵日2016年6月17日 ふ化日 2016年8月23日午後3時13分

この子の特徴 この子の特徴は□印部分。甲羅の分かれ目が多甲になりそうになったのか、少し場所がずれております。
↓↓↓↓↓↓

喉に近いお腹の甲羅部分に黒点模様があるところ
↓↓↓↓↓↓


泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。


夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓

↓2016.11.1お写真追加更新(タップで拡大)↓


動画

お値段 ¥2,560

↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(販売済!)ご注文ナンバー(665)(販売済!)
お買い上げ、誠にありがとうございました!
こちらもいかがですか?この子(665)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら






お買い上げ、誠にありがとうございました!

(販売済み)ご希望用ナンバー(668)(販売済み)
ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

甲羅や形、整った子。多甲板などはございません。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。
孵化時の甲長(甲羅の長さ)2.97cm (体重)6g
<成長記録>
8月23日 甲長2.97cm 体重6g
8月31日 甲長3.23cm 体重6g
10月27日 甲長3.70cm 体重10g
10月31日 甲長3.78cm 体重10g
2017
1月9日 甲長4.12㎝ 体重13g
4月30日 甲長4.67cm 体重18g
生年月日 産卵日2016年6月13日 ふ化日 2016年8月23日

この子の特徴 この子の特徴は□印部分。印部分の様な山の模様になっているところ。
↓↓↓↓↓↓

泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。
水深を深めにとる場合に登りやすい浮島も販売しております。
エサはテトラレプトミン ミニカメプロス 70gカメプロス沈下性120gを二等分にしたもの、乾燥アカムシカンシャを小さく千切ったものを食べています。
水棲亀ベビー用飼料ならなんでも食べると思います。
飼育容器など無い方には登りやすい陸場付きの飼育セットも在庫ございます。
また、室内飼育の場合には甲羅干し用のバスキングライト(ソケットも有)と紫外線ライトもございます。
冬季には、かめさんの目に優しい夜用のバスキングライトもございます。10月頃からは水温が低くなり食欲が落ちますので予防として子ガメ用水中ヒーターは欠かせません。
幼体時や水温が低くなる時期は皮膚の病気にかかりやすくなりますので、皮膚の保護に
テトラレプトセイフ(水質調整剤)をお勧めしております。これはお勧めです。
夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓

↓2016.11.1お写真追加更新(タップで拡大)↓
↓2017.3.10更新分↓
只今成長記録更新よりも画像更新の方が優先されているため大きさに差異がある場合がございますが、画像の方が最新です。


動画
お値段 ¥2,760[税込]
↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(販売済み)ご注文ナンバー(668)(販売済み)
お買い上げ、誠にありがとうございました!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

こちらもいかがですか?この子(668)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら





お買い上げ、誠にありがとうございました!
(販売済み)→ご希望用ナンバー(670)←(販売済み)
ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪
配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

甲羅や形、整った子。多甲板などはございません。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)3.05cm (体重)5g
<成長記録>
8月23日 甲長3.05cm 体重5g
8月31 甲長3.26cm 体重7g
10月31日 甲長3.97cm 体重12g
11月21日 甲長4.27cm 体重13g
2017
1月9日 甲長4.70㎝ 体重19g

生年月日 産卵日2016年6月13日 ふ化日 2016年8月23日午後3時59分

この子の特徴 この子の特徴は準備中です。もし把握しておきたい場合には個別に御希望ください。

泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。
水深を深めにとる場合に登りやすい浮島も販売しております。
エサはテトラレプトミン ミニカメプロス 70gカメプロス沈下性120gを二等分にしたもの、乾燥アカムシカンシャを小さく千切ったものを食べています。
水棲亀ベビー用飼料ならなんでも食べると思います。
飼育容器など無い方には登りやすい陸場付きの飼育セットも在庫ございます。
また、室内飼育の場合には甲羅干し用のバスキングライト(ソケットも有)と紫外線ライトもございます。
冬季には、かめさんの目に優しい夜用のバスキングライトもございます。10月頃からは水温が低くなり食欲が落ちますので予防として子ガメ用水中ヒーターは欠かせません。
幼体時や水温が低くなる時期は皮膚の病気にかかりやすくなりますので、皮膚の保護に
テトラレプトセイフ(水質調整剤)をお勧めしております。これはお勧めです。
夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓

2016.11.21時点
↓2017.3.7更新分↓
只今成長記録更新よりも画像更新の方が優先されているため大きさに差異がある場合がございますが、画像の方が最新です。


動画
お値段 ¥2,760[税込]
↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(販売済み)→ご注文ナンバー(670)←(販売済み)
お買い上げ、誠にありがとうございました!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

こちらもいかがですか?この子(670)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら



お買い上げ、誠にありがとうございました!

(販売済み)→ご希望用ナンバー(671)←(販売済み)
ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

甲羅や形、整った子。多甲板などはございません。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)2.99cm (体重)6g

<成長記録>
8月23日 甲長2.99cm 体重6g
8月31日 甲長3.23cm 体重7g
10月31日 甲長3.78cm 体重11g
2017
1月8日 甲長4.64㎝ 体重18g
生年月日 産卵日2016年6月13日 ふ化日 2016年8月23日午後4時18分

この子の特徴 特徴は見つけ次第更新予定。


泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。
水深を深めにとる場合に登りやすい浮島も販売しております。

エサはテトラレプトミンカメプロス 70gカメプロス沈下性120g乾燥アカムシカンシャを小さく千切ったものを食べています。
水棲亀ベビー用飼料ならなんでも食べると思います。
飼育容器など無い方には登りやすい陸場付きの飼育セットも在庫ございます。
また、室内飼育の場合には甲羅干し用のバスキングライト(ソケットも有)と紫外線ライトもございます。
冬季には、かめさんの目に優しい夜用のバスキングライトもございます。10月頃からは水温が低くなり食欲が落ちますので予防として子ガメ用水中ヒーターは欠かせません。
幼体時や水温が低くなる時期は皮膚の病気にかかりやすくなりますので、皮膚の保護に
テトラレプトセイフ(水質調整剤)をお勧めしております。これはお勧めです。
夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓


動画

お値段 ¥2,760
↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(販売済み)→ご注文ナンバー(671) ←(販売済み)
お買い上げ、誠にありがとうございました!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

こちらもいかがですか?この子(671)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら





お買い上げ、誠にありがとうございました!

(販売済み)ご希望用ナンバー(674)(販売済み)
ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

甲羅や形、整った子。多甲板などはございません。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。
孵化時の甲長(甲羅の長さ)3.17cm (体重)8g
<成長記録>
8月23日 甲長3.17cm 体重8g
8月31日 甲長3.47cm 体重8g
10月31日 甲長4.22cm 体重14g
11月10日 甲長4.35cm 体重15g
2017
1月9日 甲長4.88㎝ 体重20g
4月30日 甲長5.51cm 体重29g
生年月日 産卵日2016年6月16日 ふ化日 2016年8月24日

この子の特徴 この子の特徴は準備中です。もし把握しておきたい場合には個別に御希望ください。

泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。
水深を深めにとる場合に登りやすい浮島も販売しております。

エサはテトラレプトミン ミニカメプロス 70gカメプロス沈下性120gを二等分にしたもの、乾燥アカムシカンシャを小さく千切ったものを食べています。
水棲亀ベビー用飼料ならなんでも食べると思います。
飼育容器など無い方には登りやすい陸場付きの飼育セットも在庫ございます。
また、室内飼育の場合には甲羅干し用のバスキングライト(ソケットも有)と紫外線ライトもございます。
冬季には、かめさんの目に優しい夜用のバスキングライトもございます。10月頃からは水温が低くなり食欲が落ちますので予防として子ガメ用水中ヒーターは欠かせません。
幼体時や水温が低くなる時期は皮膚の病気にかかりやすくなりますので、皮膚の保護に
テトラレプトセイフ(水質調整剤)をお勧めしております。これはお勧めです。
夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓

↓2017.3.7更新分↓
只今成長記録更新よりも画像更新の方が優先されているため大きさに差異がある場合がございますが、画像の方が最新です。


動画
お値段 ¥2,760[税込]
↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(販売済み)ご注文ナンバー(674)(販売済み)
お買い上げ、誠にありがとうございました!

こちらもいかがですか?この子(674)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら





お買い上げ、誠にありがとうございました!

(販売済み)→ご希望用ナンバー(679)←(販売済み)

ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

甲羅や形、整った子。多甲板などはございません。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)2.79cm (体重)5g
<成長記録>
8月23日 甲長2.79cm 体重5g
8月31日 甲長3.01cm 体重6g
10月31日 甲長3.73cm 体重10g
11月10日 甲長3.91cm 体重12g
2017
1月9日 甲長4.63㎝ 体重18g
生年月日 産卵日2016年6月22日 ふ化日 2016年8月27日

この子の特徴 この子の特徴は準備中です。もし把握しておきたい場合には個別に御希望ください。

泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。
水深を深めにとる場合に登りやすい浮島も販売しております。

エサはテトラレプトミン ミニカメプロス 70gカメプロス沈下性120gを二等分にしたもの、乾燥アカムシカンシャを小さく千切ったものを食べています。
水棲亀ベビー用飼料ならなんでも食べると思います。
飼育容器など無い方には登りやすい陸場付きの飼育セットも在庫ございます。
また、室内飼育の場合には甲羅干し用のバスキングライト(ソケットも有)と紫外線ライトもございます。
冬季には、かめさんの目に優しい夜用のバスキングライトもございます。10月頃からは水温が低くなり食欲が落ちますので予防として子ガメ用水中ヒーターは欠かせません。
幼体時や水温が低くなる時期は皮膚の病気にかかりやすくなりますので、皮膚の保護に
テトラレプトセイフ(水質調整剤)をお勧めしております。これはお勧めです。
夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓


動画
お値段 ¥2,760[税込]
↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(販売済み)→ご注文ナンバー(679)←(販売済み)
お買い上げ、誠にありがとうございました!
こちらもいかがですか?この子(679)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら





お買い上げ、誠にありがとうございました!

(販売済み)ご希望用ナンバー(680)(販売済み)

ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

甲羅や形、整った子。多甲板などはございません。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。
孵化時の甲長(甲羅の長さ)2.82cm (体重)5g

<成長記録>
8月27日 甲長2.82cm 体重5g
8月31日 甲長3.00cm 体重6g
10月31日 甲長3.83cm 体重11g
11月21日 甲長4.17cm 体重13g
2017
1月9日 甲長4.48㎝ 体重16g
4月30日 甲長5.17cm 体重24g
生年月日 産卵日2016年6月22日 ふ化日 2016年8月27日午前0時29分

この子の特徴 この子の特徴は準備中です。もし把握しておきたい場合には個別に御希望ください。

泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。
水深を深めにとる場合に登りやすい浮島も販売しております。
エサはテトラレプトミン ミニカメプロス 70gカメプロス沈下性120gを二等分にしたもの、乾燥アカムシカンシャを小さく千切ったものを食べています。
水棲亀ベビー用飼料ならなんでも食べると思います。
飼育容器など無い方には登りやすい陸場付きの飼育セットも在庫ございます。
また、室内飼育の場合には甲羅干し用のバスキングライト(ソケットも有)と紫外線ライトもございます。
冬季には、かめさんの目に優しい夜用のバスキングライトもございます。10月頃からは水温が低くなり食欲が落ちますので予防として子ガメ用水中ヒーターは欠かせません。
幼体時や水温が低くなる時期は皮膚の病気にかかりやすくなりますので、皮膚の保護に
テトラレプトセイフ(水質調整剤)をお勧めしております。これはお勧めです。
夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓
2016.11.21時点

↓2017.3.10更新分↓
只今成長記録更新よりも画像更新の方が優先されているため大きさに差異がある場合がございますが、画像の方が最新です。


動画
お値段 ¥2,760[税込]
↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(販売済み)ご注文ナンバー(680)(販売済み)
お買い上げ、誠にありがとうございました!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

こちらもいかがですか?この子(680)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら





お買い上げ、誠にありがとうございました!
(販売済み)ご希望用ナンバー(681)(販売済み)

ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪
配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

こちらの子は甲羅の枚数が一枚多い子。多甲板があります。お値段考慮しております。飼い主様が気にならなければこのままの姿で元気に成長していきます。
また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。
孵化時の甲長(甲羅の長さ)2.79cm (体重)6g

<成長記録>
8月27日 甲長2.79cm 体重6g
10月31日 甲長3.94cm 体重11g
12月7日 甲長4.48cm 体重16g
2017
1月9日 甲長4.74㎝ 体重19g
4月30日 甲長5.28cm 体重25g
生年月日 産卵日2016年6月22日 ふ化日 2016年8月27日午前0時40分

この子の特徴 この子の特徴は□印部分。左側は二つの小さな模様なのに対し右側が太い黒模様になっているところ。。

泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。
水深を深めにとる場合に登りやすい浮島も販売しております。

エサはテトラレプトミン ミニカメプロス 70gカメプロス沈下性120gを二等分にしたもの、乾燥アカムシカンシャを小さく千切ったものを食べています。
水棲亀ベビー用飼料ならなんでも食べると思います。
飼育容器など無い方には登りやすい陸場付きの飼育セットも在庫ございます。
また、室内飼育の場合には甲羅干し用のバスキングライト(ソケットも有)と紫外線ライトもございます。
冬季には、かめさんの目に優しい夜用のバスキングライトもございます。10月頃からは水温が低くなり食欲が落ちますので予防として子ガメ用水中ヒーターは欠かせません。
幼体時や水温が低くなる時期は皮膚の病気にかかりやすくなりますので、皮膚の保護に
テトラレプトセイフ(水質調整剤)をお勧めしております。これはお勧めです。
夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓
2016.12.7時点
↓2017.3.7更新分↓
只今成長記録更新よりも画像更新の方が優先されているため大きさに差異がある場合がございますが、画像の方が最新です。

動画
↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(販売済み)ご注文ナンバー(681)(販売済み)
お買い上げ、誠にありがとうございました!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

こちらもいかがですか?この子(681)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら






お買い上げ、誠にありがとうございました!

(販売済み)ご希望用ナンバー(682)(販売済み)
ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

甲羅や形、整った子。多甲板などはございません。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)3.12cm (体重)8g

<成長記録>
8月31日 甲長3.41cm 体重8g
10月31日 甲長4.05cm 体重13g
10月31日 甲長cm 体重g
2017
1月8日 甲長4.96㎝ 体重21g
3月17日 甲長5.54㎝ 体重29g
4月30日 甲長5.77cm 体重33g
生年月日 産卵日2016年6月16日 ふ化日 2016年8月27日午前2時14分

この子の特徴 特徴は見つけ次第更新予定。


泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。
水深を深めにとる場合に登りやすい浮島も販売しております。

エサはテトラレプトミンカメプロス 70gカメプロス沈下性120g乾燥アカムシカンシャを小さく千切ったものを食べています。
水棲亀ベビー用飼料ならなんでも食べると思います。
飼育容器など無い方には登りやすい陸場付きの飼育セットも在庫ございます。
また、室内飼育の場合には甲羅干し用のバスキングライト(ソケットも有)と紫外線ライトもございます。
冬季には、かめさんの目に優しい夜用のバスキングライトもございます。10月頃からは水温が低くなり食欲が落ちますので予防として子ガメ用水中ヒーターは欠かせません。
幼体時や水温が低くなる時期は皮膚の病気にかかりやすくなりますので、皮膚の保護に
テトラレプトセイフ(水質調整剤)をお勧めしております。これはお勧めです。
夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓


動画

お値段 ¥2,760
↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(販売済み)ご注文ナンバー(682) (販売済み)
お買い上げ、誠にありがとうございました!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

こちらもいかがですか?この子(682)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら


ご希望用ナンバー(685)
生年月日 産卵日2016年6月23日 ふ化日2016年8月29日




ご希望用ナンバー(688)
生年月日 産卵日2016年6月16日 ふ化日2016年8月30日午後2時37分




お買い上げ、誠にありがとうございました!

(販売済み!)ご希望用ナンバー(692)(販売済み!)
ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

甲羅や形、整った子。多甲板などはございません。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)2.97cm (体重)6g

<成長記録>
9月2日 甲長2.97cm 体重6g
10月31日 甲長3.66cm 体重10g
2017
1月8日 甲長4.16㎝ 体重15g
4月30日 甲長4.71cm 体重21g
6月5日 甲長5.04cm 体重24g

生年月日 産卵日2016年7月1日 ふ化日 2016年9月2日

この子の特徴 特徴は見つけ次第更新予定。


泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。
水深を深めにとる場合に登りやすい浮島も販売しております。

エサはテトラレプトミンカメプロス 70gカメプロス沈下性120g乾燥アカムシカンシャを小さく千切ったものを食べています。
水棲亀ベビー用飼料ならなんでも食べると思います。
飼育容器など無い方には登りやすい陸場付きの飼育セットも在庫ございます。
また、室内飼育の場合には甲羅干し用のバスキングライト(ソケットも有)と紫外線ライトもございます。
冬季には、かめさんの目に優しい夜用のバスキングライトもございます。10月頃からは水温が低くなり食欲が落ちますので予防として子ガメ用水中ヒーターは欠かせません。
幼体時や水温が低くなる時期は皮膚の病気にかかりやすくなりますので、皮膚の保護に
テトラレプトセイフ(水質調整剤)をお勧めしております。これはお勧めです。
夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓


動画(準備中)

お値段 ¥2,760
↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(販売済み!)ご注文ナンバー(692)(販売済み!)
お買い上げ、誠にありがとうございました!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

こちらもいかがですか?この子(692)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら






お買い上げ、誠にありがとうございました!

(販売済み!)ご希望用ナンバー(693)(販売済み!)
ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

甲羅や形、整った子。多甲板などはございません。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)2.84cm (体重)5g

<成長記録>
9月2日 甲長2.84cm 体重5g
10月31日 甲長3.62cm 体重10g
2017
1月8日 甲長4.24㎝ 体重14g
4月30日 甲長---cm 体重---g
6月10日 甲長5.03cm 体重21g

生年月日 産卵日2016年6月28日 ふ化日 2016 年9月2日

この子の特徴 特徴は見つけ次第更新予定。


泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。
水深を深めにとる場合に登りやすい浮島も販売しております。

エサはテトラレプトミンカメプロス 70gカメプロス沈下性120g乾燥アカムシカンシャを小さく千切ったものを食べています。
水棲亀ベビー用飼料ならなんでも食べると思います。
飼育容器など無い方には登りやすい陸場付きの飼育セットも在庫ございます。
また、室内飼育の場合には甲羅干し用のバスキングライト(ソケットも有)と紫外線ライトもございます。
冬季には、かめさんの目に優しい夜用のバスキングライトもございます。10月頃からは水温が低くなり食欲が落ちますので予防として子ガメ用水中ヒーターは欠かせません。
幼体時や水温が低くなる時期は皮膚の病気にかかりやすくなりますので、皮膚の保護に
テトラレプトセイフ(水質調整剤)をお勧めしております。これはお勧めです。
夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓


動画(準備中)

お値段 ¥2,760
↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(販売済み!)ご注文ナンバー(693)(販売済み!)
お買い上げ、誠にありがとうございました!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

こちらもいかがですか?この子(693)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら






お買い上げ、誠にありがとうございました!

(販売済み!)ご希望用ナンバー(694)(販売済み!)
ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪
現在は少し育っています。成長記録をご参考に。
配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

こちらの子は多甲板の子。基本的にはこのままの姿形で成長してくれますが、
お値段の方は考慮しております。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)3.02cm (体重)7g

<成長記録>
9月2日 甲長3.02cm 体重7g
10月31日 甲長3.63cm 体重10g
2017
1月8日 甲長4.15㎝ 体重14g
4月30日 甲長4.77cm 体重21g
5月18日 甲長4.97cm 体重23g
生年月日 産卵日2016年7月1日 ふ化日 2016年9月2日

この子の特徴 特徴は見つけ次第更新予定。


泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。
水深を深めにとる場合に登りやすい浮島も販売しております。

エサはテトラレプトミンカメプロス 70gカメプロス沈下性120g乾燥アカムシカンシャを小さく千切ったものを食べています。
水棲亀ベビー用飼料ならなんでも食べると思います。
飼育容器など無い方には登りやすい陸場付きの飼育セットも在庫ございます。
また、室内飼育の場合には甲羅干し用のバスキングライト(ソケットも有)と紫外線ライトもございます。
冬季には、かめさんの目に優しい夜用のバスキングライトもございます。10月頃からは水温が低くなり食欲が落ちますので予防として子ガメ用水中ヒーターは欠かせません。
幼体時や水温が低くなる時期は皮膚の病気にかかりやすくなりますので、皮膚の保護に
テトラレプトセイフ(水質調整剤)をお勧めしております。これはお勧めです。
夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓


動画

お値段 ¥2,560
↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(販売済み!)ご注文ナンバー(694)(販売済み!)
お買い上げ、誠にありがとうございました!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
こちらもいかがですか?この子(694)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら







お買い上げ、誠にありがとうございました!

(販売済み!)ご希望用ナンバー(695)(販売済み!)
ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪
現在は少し育っています。成長記録をご参考に。
配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

こちらの子は一部の甲羅の一枚が少し分かれている様な感じになっています(軽度多甲板)
甲羅の分かれはあまり目立ちません。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)2.93cm (体重)6g

<成長記録>
9月2日 甲長2.93cm 体重6g
10月31日 甲長3.56cm 体重10g
2017
1月8日 甲長4.11㎝ 体重14g
4月30日 甲長4.72cm 体重20g
5月18日 甲長4.90cm 体重21g
生年月日 産卵日2016年6月28日 ふ化日 2016年9月2日午後2時11分

この子の特徴 特徴は見つけ次第更新予定。


泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。
水深を深めにとる場合に登りやすい浮島も販売しております。

エサはテトラレプトミンカメプロス 70gカメプロス沈下性120g乾燥アカムシカンシャを小さく千切ったものを食べています。
水棲亀ベビー用飼料ならなんでも食べると思います。
飼育容器など無い方には登りやすい陸場付きの飼育セットも在庫ございます。
また、室内飼育の場合には甲羅干し用のバスキングライト(ソケットも有)と紫外線ライトもございます。
冬季には、かめさんの目に優しい夜用のバスキングライトもございます。10月頃からは水温が低くなり食欲が落ちますので予防として子ガメ用水中ヒーターは欠かせません。
幼体時や水温が低くなる時期は皮膚の病気にかかりやすくなりますので、皮膚の保護に
テトラレプトセイフ(水質調整剤)をお勧めしております。これはお勧めです。
夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓


動画

お値段 ¥2,560
↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(販売済み!)ご注文ナンバー(695)(販売済み!)
お買い上げ、誠にありがとうございました!
こちらもいかがですか?この子(695)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら






お買い上げ、誠にありがとうございました!

(販売済み)ご希望用ナンバー(696)(販売済み)
ヤエヤマミナミイシガメです♪石垣島の子の当店繁殖の子です♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

こちらの子は甲羅が多く、生まれつき尾が大きく曲がっております。成長具合や生活上支障はございません。
お値段考慮しております。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)2.95cm (体重)7g

<成長記録>
9月2日 甲長2.95cm 体重7g
10月31日 甲長3.62cm 体重9g
2017
1月8日 甲長4.09㎝ 体重13g
4月30日 甲長4.65cm 体重20g
6月5日 甲長4.95cm 体重23g
7月31日 甲長5.13cm 体重24g

生年月日 産卵日2016年7月1日 ふ化日 2016 年9月2日

この子の特徴 特徴は見つけ次第更新予定。


泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。
水深を深めにとる場合に登りやすい浮島も販売しております。

エサはテトラレプトミンカメプロス 70gカメプロス沈下性120g乾燥アカムシカンシャを小さく千切ったものを食べています。
水棲亀ベビー用飼料ならなんでも食べると思います。
飼育容器など無い方には登りやすい陸場付きの飼育セットも在庫ございます。
また、室内飼育の場合には甲羅干し用のバスキングライト(ソケットも有)と紫外線ライトもございます。
冬季には、かめさんの目に優しい夜用のバスキングライトもございます。10月頃からは水温が低くなり食欲が落ちますので予防として子ガメ用水中ヒーターは欠かせません。
幼体時や水温が低くなる時期は皮膚の病気にかかりやすくなりますので、皮膚の保護に
テトラレプトセイフ(水質調整剤)をお勧めしております。これはお勧めです。
夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓



動画(準備中)

お値段 ¥1,500
↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(販売済み)ご注文ナンバー(696)(販売済み)
お買い上げ、誠にありがとうございました!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

こちらもいかがですか?この子(696)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら








お買い上げ、誠にありがとうございました。

(販売済み)ご希望用ナンバー(697)(販売済み)
ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

こちらの子は甲羅が多い子、特に支障があるものではありませんが、このままの姿形で成長していきます。お値段考慮しております。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)3.16cm (体重)6g

<成長記録>
9月2日 甲長3.16 cm 体重6g
10月31日 甲長3.79cm 体重10g
2017
1月8日 甲長4.33㎝ 体重14g
4月30日 甲長4.81cm 体重19g
6月5日 甲長5.18cm 体重22g
7月31日 甲長5.41cm 体重26g

生年月日 産卵日2016年6月28日 ふ化日 2016 年9月2日

この子の特徴 特徴は見つけ次第更新予定。


泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。
水深を深めにとる場合に登りやすい浮島も販売しております。

エサはテトラレプトミンカメプロス 70gカメプロス沈下性120g乾燥アカムシカンシャを小さく千切ったものを食べています。
水棲亀ベビー用飼料ならなんでも食べると思います。
飼育容器など無い方には登りやすい陸場付きの飼育セットも在庫ございます。
また、室内飼育の場合には甲羅干し用のバスキングライト(ソケットも有)と紫外線ライトもございます。
冬季には、かめさんの目に優しい夜用のバスキングライトもございます。10月頃からは水温が低くなり食欲が落ちますので予防として子ガメ用水中ヒーターは欠かせません。
幼体時や水温が低くなる時期は皮膚の病気にかかりやすくなりますので、皮膚の保護に
テトラレプトセイフ(水質調整剤)をお勧めしております。これはお勧めです。
夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓



動画(準備中)

お値段 ¥2,760
↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(販売済み)ご注文ナンバー(697)(販売済み)
お買い上げ、誠にありがとうございました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

こちらもいかがですか?この子(697)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら





お買い上げ、誠にありがとうございました。

(販売済み)ご希望用ナンバー(698)(販売済み)
ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪
現在は少し育っています。成長記録をご参考に。
配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

こちらの子は整った子。甲羅の枚数の異なり等はありません。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)2.87cm (体重)5g

<成長記録>
9月2日 甲長2.87cm 体重5g
10月31日 甲長3.63cm 体重9g
2017
1月8日 甲長4.26㎝ 体重14g
4月30日 甲長4.73cm 体重19g
5月19日 甲長4.85cm 体重20g
生年月日 産卵日2016年6月28日 ふ化日 2016年9月2日午後8時35分

この子の特徴 特徴は見つけ次第更新予定。


泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。
水深を深めにとる場合に登りやすい浮島も販売しております。

エサはテトラレプトミンカメプロス 70gカメプロス沈下性120g乾燥アカムシカンシャを小さく千切ったものを食べています。
水棲亀ベビー用飼料ならなんでも食べると思います。
飼育容器など無い方には登りやすい陸場付きの飼育セットも在庫ございます。
また、室内飼育の場合には甲羅干し用のバスキングライト(ソケットも有)と紫外線ライトもございます。
冬季には、かめさんの目に優しい夜用のバスキングライトもございます。10月頃からは水温が低くなり食欲が落ちますので予防として子ガメ用水中ヒーターは欠かせません。
幼体時や水温が低くなる時期は皮膚の病気にかかりやすくなりますので、皮膚の保護に
テトラレプトセイフ(水質調整剤)をお勧めしております。これはお勧めです。
夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓


動画

お値段 ¥2,760
↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(販売済み)ご注文ナンバー(698)(販売済み)
お買い上げ、誠にありがとうございました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

こちらもいかがですか?この子(698)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら




お買い上げ、誠にありがとうございました。

(販売済み)ご希望用ナンバー(699)(販売済み)
ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

甲羅や形、整った子。多甲板などはございません。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)2.84cm (体重)6g

<成長記録>
9月2日 甲長2.84cm 体重6g
10月31日 甲長3.66cm 体重10g
2017
1月8日 甲長4.18㎝ 体重13g
4月30日 甲長4.54cm 体重17g
6月5日 甲長4.95cm 体重21g

生年月日 産卵日2016年6月28日 ふ化日 2016 年9月2日

この子の特徴 特徴は見つけ次第更新予定。


泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。
水深を深めにとる場合に登りやすい浮島も販売しております。

エサはテトラレプトミンカメプロス 70gカメプロス沈下性120g乾燥アカムシカンシャを小さく千切ったものを食べています。
水棲亀ベビー用飼料ならなんでも食べると思います。
飼育容器など無い方には登りやすい陸場付きの飼育セットも在庫ございます。
また、室内飼育の場合には甲羅干し用のバスキングライト(ソケットも有)と紫外線ライトもございます。
冬季には、かめさんの目に優しい夜用のバスキングライトもございます。10月頃からは水温が低くなり食欲が落ちますので予防として子ガメ用水中ヒーターは欠かせません。
幼体時や水温が低くなる時期は皮膚の病気にかかりやすくなりますので、皮膚の保護に
テトラレプトセイフ(水質調整剤)をお勧めしております。これはお勧めです。
夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓



動画(準備中)

お値段 ¥2,760
↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(販売済み)ご注文ナンバー(699)(販売済み)
お買い上げ、誠にありがとうございました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

こちらもいかがですか?この子(699)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら






お買い上げ、誠にありがとうございました。

(販売済み)ご希望用ナンバー(704)(販売済み)
ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

甲羅や形、整った子。多甲板などはございません。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)----cm (体重)---g

<成長記録>
9月6日 甲長3.22cm 体重7g
10月31日 甲長3.76cm 体重10g
2017
1月8日 甲長4.52㎝ 体重17g
4月21日 甲長5.34㎝ 体重25g
4月30日 甲長5.35cm 体重26g
生年月日 産卵日2016年7月5日 ふ化日 2016年9月6日

この子の特徴 特徴は見つけ次第更新予定。


泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。
水深を深めにとる場合に登りやすい浮島も販売しております。

エサはテトラレプトミンカメプロス 70gカメプロス沈下性120g乾燥アカムシカンシャを小さく千切ったものを食べています。
水棲亀ベビー用飼料ならなんでも食べると思います。
飼育容器など無い方には登りやすい陸場付きの飼育セットも在庫ございます。
また、室内飼育の場合には甲羅干し用のバスキングライト(ソケットも有)と紫外線ライトもございます。
冬季には、かめさんの目に優しい夜用のバスキングライトもございます。10月頃からは水温が低くなり食欲が落ちますので予防として子ガメ用水中ヒーターは欠かせません。
幼体時や水温が低くなる時期は皮膚の病気にかかりやすくなりますので、皮膚の保護に
テトラレプトセイフ(水質調整剤)をお勧めしております。これはお勧めです。
夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓


動画

お値段 ¥2,760
↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(販売済み)ご注文ナンバー(704)(販売済み)
お買い上げ、誠にありがとうございました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

こちらもいかがですか?この子(704)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら





お買い上げ、誠にありがとうございました。

(販売済み!)ご希望用ナンバー(705)(販売済み!)
ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

甲羅や形、整った子。多甲板などはございません。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)---cm (体重)---g

<成長記録>
9月6日 甲長---cm 体重---g
10月31日 甲長3.77cm 体重10g
2017
1月8日 甲長4.35㎝ 体重14g
4月30日 甲長4.99cm 体重20g
6月5日 甲長5.30cm 体重24g

生年月日 産卵日2016年7月5日 ふ化日 2016 年9月6日午後3時3分

この子の特徴 特徴は見つけ次第更新予定。


泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。
水深を深めにとる場合に登りやすい浮島も販売しております。

エサはテトラレプトミンカメプロス 70gカメプロス沈下性120g乾燥アカムシカンシャを小さく千切ったものを食べています。
水棲亀ベビー用飼料ならなんでも食べると思います。
飼育容器など無い方には登りやすい陸場付きの飼育セットも在庫ございます。
また、室内飼育の場合には甲羅干し用のバスキングライト(ソケットも有)と紫外線ライトもございます。
冬季には、かめさんの目に優しい夜用のバスキングライトもございます。10月頃からは水温が低くなり食欲が落ちますので予防として子ガメ用水中ヒーターは欠かせません。
幼体時や水温が低くなる時期は皮膚の病気にかかりやすくなりますので、皮膚の保護に
テトラレプトセイフ(水質調整剤)をお勧めしております。これはお勧めです。
夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓



動画(準備中)

お値段 ¥2,760
↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(販売済み!)ご注文ナンバー(705)(販売済み!)
お買い上げ、誠にありがとうございました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

こちらもいかがですか?この子(705)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら






お買い上げ、誠にありがとうございました。

(販売済み!)ご希望用ナンバー(707)(販売済み!)
ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

こちらは甲羅が一枚多い子(多甲板)。お値段考慮しております。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)2.92cm (体重)7g

<成長記録>
9月6日 甲長2.92cm 体重7g
10月31日 甲長3.71cm 体重10g
2017
1月8日 甲長4.29㎝ 体重14g
4月30日 甲長4.85cm 体重20g
6月4日 甲長5.26cm 体重22g

生年月日 産卵日2016年7月5日 ふ化日 2016年9月6日午後4時51分

この子の特徴 特徴は見つけ次第更新予定。


泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。
水深を深めにとる場合に登りやすい浮島も販売しております。

エサはテトラレプトミンカメプロス 70gカメプロス沈下性120g乾燥アカムシカンシャを小さく千切ったものを食べています。
水棲亀ベビー用飼料ならなんでも食べると思います。
飼育容器など無い方には登りやすい陸場付きの飼育セットも在庫ございます。
また、室内飼育の場合には甲羅干し用のバスキングライト(ソケットも有)と紫外線ライトもございます。
冬季には、かめさんの目に優しい夜用のバスキングライトもございます。10月頃からは水温が低くなり食欲が落ちますので予防として子ガメ用水中ヒーターは欠かせません。
幼体時や水温が低くなる時期は皮膚の病気にかかりやすくなりますので、皮膚の保護に
テトラレプトセイフ(水質調整剤)をお勧めしております。これはお勧めです。
夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓



動画(準備中)

お値段 ¥2,560
↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(販売済み!)ご注文ナンバー(707)(販売済み!)
お買い上げ、誠にありがとうございました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

こちらもいかがですか?この子(707)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら






(お買い上げ、誠にありがとうございました!)
(販売済み!)ご希望用ナンバー(709)(販売済み!)
ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪
現在は少し育っています。成長記録をご参考に。
配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

こちらの子は整った子。甲羅の枚数の異なり等はありません。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)3.04cm (体重)7g

<成長記録>
9月6日 甲長3.04cm 体重7g
10月31日 甲長3.72cm 体重10g
2017
1月8日 甲長4.32㎝ 体重16g
4月30日 甲長4.89cm 体重22g
5月19日 甲長5.05cm 体重23g
生年月日 産卵日2016年7月5日 ふ化日 2016年9月6日

この子の特徴 特徴は見つけ次第更新予定。


泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。
水深を深めにとる場合に登りやすい浮島も販売しております。

エサはテトラレプトミンカメプロス 70gカメプロス沈下性120g乾燥アカムシカンシャを小さく千切ったものを食べています。
水棲亀ベビー用飼料ならなんでも食べると思います。
飼育容器など無い方には登りやすい陸場付きの飼育セットも在庫ございます。
また、室内飼育の場合には甲羅干し用のバスキングライト(ソケットも有)と紫外線ライトもございます。
冬季には、かめさんの目に優しい夜用のバスキングライトもございます。10月頃からは水温が低くなり食欲が落ちますので予防として子ガメ用水中ヒーターは欠かせません。
幼体時や水温が低くなる時期は皮膚の病気にかかりやすくなりますので、皮膚の保護に
テトラレプトセイフ(水質調整剤)をお勧めしております。これはお勧めです。
夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓



動画

お値段 ¥2,760
↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(販売済み!)ご注文ナンバー(709)(販売済み!)
(お買い上げ、誠にありがとうございました!)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

こちらもいかがですか?この子(709)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら



お買い上げ、誠にありがとうございました。

(販売済み)ご希望用ナンバー(710)(販売済み)
ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

甲羅や形、整った子。多甲板などはございません。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)2.92cm (体重)6g

<成長記録>
9月6日 甲長2.92cm 体重6g
10月31日 甲長3.62cm 体重10g
2017
1月8日 甲長4.11㎝ 体重15g
4月30日 甲長4.58cm 体重20g
6月5日 甲長5.08cm 体重25g
7月31日 甲長5.35cm 体重28g

生年月日 産卵日2016年7月1日 ふ化日 2016 年9月6日

この子の特徴 特徴は見つけ次第更新予定。


泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。
水深を深めにとる場合に登りやすい浮島も販売しております。

エサはテトラレプトミンカメプロス 70gカメプロス沈下性120g乾燥アカムシカンシャを小さく千切ったものを食べています。
水棲亀ベビー用飼料ならなんでも食べると思います。
飼育容器など無い方には登りやすい陸場付きの飼育セットも在庫ございます。
また、室内飼育の場合には甲羅干し用のバスキングライト(ソケットも有)と紫外線ライトもございます。
冬季には、かめさんの目に優しい夜用のバスキングライトもございます。10月頃からは水温が低くなり食欲が落ちますので予防として子ガメ用水中ヒーターは欠かせません。
幼体時や水温が低くなる時期は皮膚の病気にかかりやすくなりますので、皮膚の保護に
テトラレプトセイフ(水質調整剤)をお勧めしております。これはお勧めです。
夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓



動画(準備中)

お値段 ¥2,760
↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(販売済み)ご注文ナンバー(710)(販売済み)
お買い上げ、誠にありがとうございました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
こちらもいかがですか?この子(710)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら




↓他の亀さん種類の販売情報ページに移動するにはこちらからも移動できます↓
セマルハコガメ/タイワンセマルハコガメ/ヤエヤマミナミイシガメ/ニホンイシガメ/オオアタマヒメニオイガメ/
スジクビヒメニオイガメ/アッサムセタカガメ/アンナンガメ/ジーベンロックナガクビガメ
/



当店の御来店方法
(お問い合わせはTEL:045-443-5755 MAIL:turtle@aqua.plala.or.jp ご不明な点は:説明して!(ヘルプ)のページ)



↓お買い物カゴの中を確認(PC)↓
※買い物カゴの内容は当2号店サイトのどのページへ移動しても情報は保存されております※


  スマホ用のお買い物カゴはこちら






お買い上げ、誠にありがとうございました。
(販売済み)
ご希望用ナンバー(715)(販売済み)


ヤエヤマミナミイシガメのベビーです♪石垣島の子の当店繁殖ベビーです♪

配合飼料をパクパクと食べさせて、体力をつけさせております。
もうエサを強請る姿を確認できます。エサの容器を覚えてきたようです。

甲羅や形、整った子。多甲板などはございません。

また、こちらの子に関しましては、専門機関などが使用する専用のフ卵器で28℃の
一定温度で孵化をさせました。女の子になるかもしれません。どちらの可能性も有ります。

孵化時の甲長(甲羅の長さ)2.99cm (体重)6g


<成長記録>
9月10日 甲長2.99cm 体重6g
10月9日 甲長3.61cm 体重8g
10月31日 甲長3.86cm 体重10g
生年月日 産卵日2016年7月22日 ふ化日 2016年9月10日

この子の特徴 この子の特徴は□印部分。つんと尖った凹凸模様があるところ。
↓↓↓↓↓↓


泳ぎはまだ幼い為上手ではありませんので水底に肢をついて鼻先を水面に出し悠々と息継ぎできる程度。


夏場は直射日光による高温事故に注意してください。夏場の日光は危険が伴いますので上記紫外線ライトもお勧めです。大きく成長し体の厚みが増し、熱にも多少強く体力がつきましたら外で伸び伸びと日光浴をさせてあげてください。
冬場は暖めてあげる様でしたら一定の温度になるように亀用ヒーターを使ってください。冬場、たまにお湯を入れて温める手法はかめさんの体力消耗のもとですので絶対に行わない様にしてください。
なお、生体ご購入の方には餌や用品、飼養応援割引をさせていただいております。
更にポイント会員登録も是非ご検討ください。

↓画像をタップすると拡大します↓

↓2016.11.1お写真追加更新(タップで拡大)↓


動画

お値段 ¥2,760
↓ご購入予約は以下、カートよりご予約ください↓
(販売済み)ご注文ナンバー(715)(販売済み)
お買い上げ、誠にありがとうございました。


こちらもいかがですか?この子(715)番の卵の殻販売です◎
ビーズカラーはホワイト・クリアブルー・ビーズなし。からお選びいただけます。

卵の殻のご注文は生体情報をカートに入れた後、こちらのぺージのカートからご注文ください。
直接ご連絡いただいても受付致します。
卵の殻販売ぺージはこちら






販売済生体番号 (1)~(77)  (78)~(130)  (125)~(130) (276)~(346) 
   (347)~(401)  (402)~(493) (494)~(539)   (540)~(609)
   (610)~(715)  (○○)~(○○)




↓飼育用品の一覧ページは4種類ございます。内容は同じですのでお好きなページをご利用ください↓
 商品メインページ 各商品ページ専用リスト
スマートフォン専用注文かんたんリスト/宅急便(全国一律送料399円)限定
はじめてでよくわからないお客様はこちら(メールで注文)  


ショップ情報

かめんちゅshop KEEPER2号店

動物取扱業41-0112号 販売
動物取扱責任者氏名:佐藤 公定
事業所の名称・所在地
かめんちゅshop KEEPER2号店
神奈川県横浜市港南区東芹が谷10-13むつみマンション102
TEL.045-443-5755
FAX.045-443-5755
turtle@aqua.plala.or.jp
→ご来店方法



ログインは
かめんちゅ カート
にて

[新規会員登録]
会員ポイントについて

当店の割引
について

■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■
当店 メディア 情報

■■■■■■■■■■■■■■■
↓タップ上昇型ランキングに↓
↓当店サイトも参加しています♪↓
1日1回のタップ投票ご協力
お願いします
m(__)m

  Shop-Bell   爬虫類
↑タップ上昇型ランキングに↑
↑当店サイトも参加しています♪↑

■■■■■■■■■■■■■■■
おトクな 小亀飼育 対策セット
おトクな 中亀飼育 対策セット
おトクな 大亀飼育 対策セット
■■■■■■■■■■■■■■■
現在の オススメ かめさん
■■■■■■■■■■■■■■■
当店による季節ごとの飼育注意報です。
■■■■■■■■■■■■■■■
里親探し 里親希望
こちら
■■■■■■■■■■■■■■■

▼シェアしてね◎▼



▲シェアしてね◎▲

■■■■■■■■■■■■■■■

1号店・2号店合同twitterやっています♪
繁殖状況や開店時間の遅延など、
リアルタイム情報はこちら♪
ツイッターでは本物のカメの2号店をはじめ亀の雑貨の1号店情報も

↓facebookでは里親探し関連や↓
ボランティア活動に
力を入れていきます!

■■■■■■■■■■■■■■■
迷子亀と 保護情報(当店開設のお役立ちぺージ)
こちら
■■■■■■■■■■■■■■■
亀アンケート やってみました♪
■■■■■■■■■■■■■■■
飼育相談掲示板
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■
各飼育用品グッズ専用ページ一覧
■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
保温ライト UVBライト
■■■■■■■■■■■■■■■
亀の 栄養補助 サプリ 販売
■■■■■■■■■■■■■■■
かめんちゅshop2号店がどのようなお店か、どんなかめさんがいるか等、一枚のチラシにまとめております♪是非、ダウンロードやプリントアウトしてご活用ください。お友達に教えるときにも是非◎
■■■■■■■■■■■■■■■
こちらでは当店で過去に掲載したカメさんに関する画像をダウンロードしていただけます。携帯待ち受けにも是非♪基本無料ですが、一部ご寄付に関する記述がございます。
■■■■■■■■■■■■■■■
においがめ の違い!?
■■■■■■■■■■■■■■■
「ゼニガメ」 の真実!?
■■■■■■■■■■■■■■■
※エサ用品専用ぺージはこちら




■■■■■■■■■■■■■■■


■■■■■■■■■■■■■■■
↓タップ上昇型ランキングに↓
↓当店サイトも参加しています♪↓
是非1日1回のタップご協力
お願いします
m(__)m


  Shop-Bell   爬虫類
↑タップ上昇型ランキングに↑
↑当店サイトも参加しています♪↑



■■■■■■■■■■■■■■■
↓以下楽天shop(他店様広告)↓


■■■■■■■■■■■■■