▼▼シェア、してね▼▼

このエントリーをはてなブックマークに追加




※前のページへはこちら。トップページへ移動はこちら

↓動画↓



動画が表示されない場合にはこちら→https://youtu.be/lPHkdcZZAc4?si=IXfsy9DcGjrbFazl



 

※里親を希望される方は以下の規約を守り。終生飼養を心がけてください※

※重要なご連絡※・・・2021年10月1日より、1ご住所あたり最大4匹までと制限させていただきます。超過された方は里親希望されましても無効となります。当サービスは多頭飼育や雑多飼育を推奨するものではございません。最後のお渡しから5年経過で再び里親になれるようになります。


・亀の終生飼養を心がけてください。
・あらかじめ渡される生体の習性・食性・最大甲長などを調べてから希望してください。
・亀を触った後は手洗いを必ず慣行してください。
・怪我をしているかめさんなどに関しては、ご希望される方は専用の処置などをお願いします。
・ご来店限定でのお迎え形式です。
・川へ放す行為は遺棄として犯罪に抵触する恐れがあります。
・販売時と同様に、所定の用紙に引き渡し日時・住所・お名前のご記入をしていただきます。
・商用利用はお断りさせていただきます。
・将来的な繁殖可能性などを考慮し、一匹一匹を大切に飼養管理していただく為、多くても当店で里親に成ることができる総数は4匹までと制限させていただきます。過去の成立亀も含めます。個人名だけではなく、ご住所単位での制限とさせていただきます。
・かめんちゅshopにてカメさん管理中に撮影した生体お写真につきましては、その後の参考資料や生体説明の為、その他多岐用途に使用する場合がございます。予めご了承ください。


◎以上を理解した上で、愛情を持ち、可愛がってあげてください◎

※その他、里親希望に関するルールを以下よりご確認ください。

必読<<申込み時のルール・注意事項・お申込みできる方について>

(1)完全に人の生活空間と同じ、お部屋の中で飼える飼い主希望者様限定です。玄関などはOKです。当店の複数の生体お渡し経験を踏まえ、トラブルが圧倒的に少ないのは室内の為。また屋外飼育だと異常に気が付かず、動物病院にもつれていく機会も損なわれるため。※大型のリクガメを除く(R6.9.15追記)

(2)管理上限数を圧迫してしまいますので、一週間以内にお受け取りいただきますよう、
お願いします。なるべく早めのお迎えですとありがたいです。(2016.6.6追記)音信不通や、受付から二週間を経過した場合には当方の判断により自動的にキャンセルとさせていただきます。一週間以内にお迎えができる時にご希望をお願いいたします。

(3)必ず里親希望時に、”「S」から始まる里親探し整理番号”と、
”カメさんの種名”をお知らせください。お伝えいただけない場合は無効とさせていただきます。

(4) 上記(2)で記載した番号と種類名の他、真剣な新しい飼い主様を優先する為、希望者様は、「かめさんの説明文」「画像」「動画のどこかのタイミング」に三ケタの里親希望用暗証番号を組み込んでおります。ご希望の際に、「3つの三ケタの暗証番号」をお知らせください。お知らせいただけない場合には、全てを観ずに希望しているとみなし、無効とさせていただきます。
<参考映像>かめんちゅの申し込み方法

(5)御来店での直接お受け取りが可能な方限定となります。

(6)お申し込みされる方のご住所が遠方の場合、確認の為、お電話をさせていただくことがございます。当方の電話番号は045-443-5755ですので、着信時にお電話出来ない場合には24時間以内にこちらの045-443-5755の電話番号に御連絡ください。こちらからの不在着信後、24時間音沙汰なく経過した場合には自動的にお申し込み無効、今後のお申し込みも無効とさせていただきます。※2016/6/21迄の里親募集の際、「もしかしたらこっそり亀さんを発送してくれるかも?」といった、安易なお申し込みが数回ございましたので、こちらの規約を追加致しました。当店は一切カメさんの発送は致しません。

(7)2022年から、引き受け数が多く管理上限いっぱいの事が多い為、まずは募集情報だけを掲載するという方法をとらせていただく事が多くなっております。この場合、新しい飼い主様が現れてから依頼主様が当店にカメを連れてくることになる為、スケジュール調整が必要となっております。
この場合、お迎え日を第三希望までお伺いしますので、指定された日にご来店くださいますよう、お願いいたします。当日に音信不通の場合にはキャンセルさせていただきます。指定当日に音信不通の場合、今後一切里親になる事はできません(2023.9.24追記)

(8)実際のお迎えの当日または、当店からの指定の日(※)に音信不通の場合、今後一切里親になる事はできません(2023.9.24追記)(※)当店から指定する日は、新しい飼い主希望者様に第三候補までをお伺いした上で当店から指定するものとなります。


過去のお引渡しのもようは当ページ一番下に動画がございます。

より良い里親探しシステムの繁栄に、ご協力ください。





里親募集整理番号 S-238
※整理番号は暗証番号ではありません※


なお、当店の営業日、時間は。定休日:火曜日。その他12時〜21時となっており。その間でしたら対応可能です。
 種類 クサガメ
 お名前 エルフ
 お名前の理由 トラックみたいに大きいので
依頼受付日 令和6年10月18日
掲載開始日 令和6年12月13日
性別  女の子
 甲羅の長さ 22.7センチ
(里親募集用暗証番号@888)
 甲羅の厚み 8.5センチ
 甲羅の横幅 16センチ
 体重 1674グラム
 飼い始めたきっかけ(お迎え場所)・時期 2004年に警察で保護をされていたところ飼わないかと言われ、飼い始めた
 性格・癖
 食べているえさ 水亀用ペレット
 ご案内可能な飼育用品
(この子に適した用品)
 甲羅干し用ライト(保温)/甲羅干し用ライト(紫外線)/飼育ケージ/主食(ABC)/補助食(A)/ヒーター
 病歴 特になし
 他のカメとの同居経験 あり。イシガメやクサガメ複数のカメさんと同居していた。
 産卵経験 毎年産卵していました。
 冬眠経験 毎年屋外水中冬眠。
 冬の過ごさせ方 上記
 夏の過ごさせ方 夏場は日陰に置きました。
 飼われていた環境 ベランダにて、プラ容器、ブロックの陸地
 元の飼い主様からの希望
※あくまでお願いです条件ではありません※
 申込み条件
※必ずお守りいただきます※
※条件ではありませんが、成立後のカメさんのお写真をいただけると嬉しいです。
●大切にしてくださる方
●繁殖目的ではない方
●必ずライト一式(UVBランプと保温ランプがあること)。
●完全室内飼育の方限定。
●基本単独飼育
●連れて帰る際、お車か、公共交通機関、徒歩(3時間圏内)で連れて帰れる方。

 当店からのお願い ※繁殖を目的とする方は、この子、又はこの子のパートナーカメさんから産まれるベビーに関しても川や池などに放すことが無い様、お願いいたします。  カメ含む、ペットを触ったあとは、手洗い厳守でお願いいたします。また、水替えはこまめに、出来ましたら一日一回を慣行してください。
  ペット保険加入の可否
※当店は保険の代理店でもあるので条件が合えば里親募集のカメさんも、加入できるのです※
 生まれて1年11ヶ月以上経過の為、
加入できません。
<必ずお読み下さい>
 種類にの基礎情報
<<必ずお読みください>>
クサガメ基本情報
種類・品種 クサガメ。他の呼び名は学名のreevesiiから「リーブスクサガメ」とも呼ばれている。「キンセンガメ」とも。他、ゼニガメ(銭亀)とも呼ばれますが、
本ゼニガメであるニホンイシガメと混同する為、ここでは呼び名として記載しません。
(Chinemys reevesii)
産地等 中国・日本等
性別 メス
生年月日 不明(推定年月日2000年〜2003頃)
平均寿命 大体30年程度(もしくは以上)といわれています。
成体(おとな)になった時の大きさ
標準体重  標準体長25〜30cm前後
投薬状況 未
病歴の有無 無
当該動物の所有者 かめんちゅshop KEEPER 2号店
個体識別 特にありませんが、色や模様など、画像データで残しておりますので迎え入れた後、万が一失踪してしまった場合などにはサイトにて迷子一覧に掲載させていただきます。

その他 紫外線とほのかな熱で体を温めてあげて、カメを触った後には手洗い厳守でお願いいたします。
※こちらも販売と同じく、必ず動物販売時説明書への署名などのご記入をお願いいたします。
 補足事項 こちらの子は一度種類紹介で当店YouTubeで紹介させていただいた子です。

※元の飼い主様がご依頼後に亡くなられたため、以前の情報が確認できません。そのため、慎重な里親募集とさせていただきます。
 お写真


 動画  この文字をクリックし、移動してご覧ください。
 ↓お申込みはこちら↓




▼▼シェア、してね▼▼

このエントリーをはてなブックマークに追加



参考(かめさんお渡し事例)
※過去のお譲り渡しの様子はこちら↓中盤から再生してお渡しの瞬間をご確認いただけます。撮影は申請フォームの選択肢で許容してくださった場合のみ。